
- 最短で身体を楽にする為に、初期集中施術をおすすめしています。
- 痛み解消のためのタイプ分け
- 内臓調整で根本改善
- お子様でも安心の痛くない整体
- 揉み返しの無い整体
1.最短で身体を楽にする為に、初期集中施術をおすすめしています。
短い間隔で施術をする事で、より施術が効果的になり体調が改善します。
初期集中施術のメリット
- 痛みが戻る前に施術をするので、回数を重ねる度に身体が楽になっていく。
- 長い期間続いた身体の不調や痛み、体質への施術効果がぐっと高まる。
- 痛くてつらい期間を最小限にできる。
- トータルの施術回数や通院回数が少なくなる。

施術間隔の目安
早く改善されたい方(急性期の方) | 週3回~ |
日常生活で不調を感じる方 | 週1~2回 |
症状が落ち着いてきた方 | 週1回 |
現状を維持したい方 | 2週間に1回 |
定期的に体のケアをしたい方 | 1か月に1回 |
治癒経過の見定めと早期改善のため、初回の施術と2回目の間隔は短い方が望ましいです。
特にアスリートや早く改善したい方は3日連続の施術がおすすめです。
また遠方よりお越しの方は1日2回(1回目から60分あけて2回目)の治療も可能です。
2.痛み解消のためのタイプ分け
当院では、痛み解消のタイプを調べます。
例えば、腰の痛みの場合ですと
- 腰を揉んでも良くならない
- マッサージを受けても直ぐに元に戻ってしまう
- 腰以外にも痛みが出る
とお悩みではありませんか?
実は、
腰の痛みを改善するにはポイントがあるんです。
①「腰タイプ」・・・腰の歪みが原因
②「足タイプ」・・・足の歪みが原因
③「内臓タイプ」・・・内臓の不調が原因
この3タイプから、
あなたに合った痛み解消タイプをみつけることが大切です。
痛み解消タイプは、お客様の体格、姿勢などからみつけていきます。
思わぬところに原因があるかもしれませんよ。
痛み解消タイプに合わせて施術すると・・・
「あっ、腰を曲げても痛くない♪」
「すっごく楽に歩けるようになった!」
とお客様に喜んでいただいております。
きっと施術による変化を実感できますよ。
3.内臓調整で根本改善!

当院では、患部の施術に加えて内臓の調整を行います。
内臓調整は胃、腸、肝臓などの各臓器と関連したポイントに刺激を入れることで、内臓の機能を回復させます。
腰の不調は内臓の疲れが原因であることも多いです。
体の中から良くすることで、表面に出ているつらい症状を根本から改善します。
特に夜眠れない、眠りが浅い方にもおススメです。
4.お子様でも安心の痛くない整体

「整体」というと、ボキボキする・ぐいぐい押す等の痛いイメージをお持ちの方も多いと思います。
強く押したり、揉んだり、パキパキする施術は、不安感や恐怖心から防御反応が出て身体を固めてしまいます。
防御反応は、体を整えるために必要な刺激が入っていくのを妨げてしまいます。
軽くソフトな刺激で施術した方が防御反応を起こさず、体に負荷をかけることなく身体を整えることができるのです。
当院では、痛みの無いソフト整体であなたのお身体の不調を改善していきます。
お子様、女性も安心して整体を受けていただけますよ。
「ぐいぐい押してないのに楽になった♪」と喜んでいただいております。
5.揉み返しのない整体
揉み返しは筋肉が傷ついて起こります。
硬くなった筋肉を強い力で押したりすると、硬くなった筋肉の繊維が壊れてしまうんです。
壊れた筋肉は治る時にさらに硬くなります。
このが揉み返しが出る施術は、受けた直後は楽になってもすぐに元に戻ったり、時には悪化してしまいます。
当院では強い力で押したりせず、一人ひとりの体に合った刺激で施術をします。
ほとんどが手を当てているくらいだったり、軽く揺らしているくらいの強さの施術です。
腰痛は大きく分けて2種類あります。
- 特異的腰痛(とくいてきようつう)
- 非特異的腰痛(ひとくいてきようつう)
1.特異的腰痛(とくいてきようつう)
医師の診察や画像の検査(レントゲンや MRI など)で腰痛の原因が特定できるものを特異的腰痛といいます。
腰痛の約 15%はこの特異的腰痛です。
腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、腰椎分離症、すべり症、感染性脊椎炎、癌などです。
2.非特異的腰痛(ひとくいてきようつう)
医師の診察や画像の検査(レントゲンや MRI など)で厳密な原因が特定できないものを非特異的腰痛といいます。
腰痛の約 85%はこの非特異的腰痛です。
慢性腰痛、腰痛症、坐骨神経痛、ぎっくり腰などです。
ギックリ腰とは
日常の動作で起こる急性の腰痛です。
発症した時の症状は強烈ですが、1~2週間で良くなることが多い症状です。
ぎっくり腰はクセになる?
- 冷え症
- 塩分を取り過ぎている
- むくみ
ギックリ腰がクセになっている場合は
以上のような要因が当てはまることが多いです。
ぎっくり腰の原因

ぎっくり腰は夏場は男性、冬場は女性に多い症状です。
なぜなら、、、
内臓の冷えが原因でぎっくり腰になることが多いからなんです。
夏場は冷たいアイスを食べたり、冷たい飲み物やお酒をたくさん飲んで体を冷やしやすいです。
特に男性の方が多いですね。
冬場は女性の方が筋肉量が男性よりも少ないので、気温が下がると手足から体が冷える方が増えます。
このようなことが原因で、夏と冬がぎっくり腰が発症しやすい時期になります。
内臓の疲労や冷えはレントゲンを撮っても映りません。
病院で検査を受けても問題が見つからなかった方は、内臓の不調が原因でぎっくり腰になっていることが多いです。
腎臓の疲労が原因

腎臓は腰椎の真横にあるため、腎臓の疲労と腰痛は関係があります。
腎臓は尿を作っている大切な臓器なのですが、他にも機能があります。
腎臓はホルモンを出したり、血圧を調節したりしています。
そのため、腎臓には大量の血液が流れています。

塩分の摂り過ぎで腎臓が疲労したり、手足で冷えた血液が流れ続けると腎臓の機能が低下し、血行不良が起こり腎臓周辺の筋肉が固まってしまいます。
腎臓の近くには大腰筋(だいようきん)などの筋肉があります。
大腰筋は腰から足まで伸びている筋肉です。
大腰筋が固まると腰の動きが悪くなるので、腰痛として症状が出ます。
このように腎臓の機能と腰痛は関係しています。
ぎっくり腰に対する当院の施術

骨盤と腰椎(腰の骨)の骨格を優しい刺激で調整します。
さらに、内臓調整でお腹の冷えを取ることで、根本からあなたのお身体を整えます。
当院では、ぎっくり腰の痛みを取れた後にも数回施術を受けることで、ぎっくり腰が再発しにくい体になっていきますよ。
ぎっくり腰がクセになってお悩みの方におすすめです。
症例


整体

体幹の捻じれ歪みを調整し、骨格・筋肉・神経などのバランスを整えます。
従来の整体では改善しえなかった急性・慢性症状にも有効です。
肩こりや腰痛だけでなく、
頭痛、坐骨神経痛、側弯症、自律神経の不調などの方にもご来院いただいております。
施術時間
初回は問診・検査含めて約40分です。
2回目以降は約30分です。
施術料金
整体
【初回】
初診料 | 2,200円(税込) |
施術料 | 6,600円(税込) |
合計 | 8,800円(税込) |
【2回目以降】
施術料 | 6,600円(税込) |
お支払方法

現金またはクレジットカードでお支払い可能です。

住所:〒175-0094 東京都板橋区成増1-28-15林屋ビル507
1階にミスタードーナツさんがあるビルです。
電話番号:03-6315-3467
東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増駅」4番出口から徒歩1分。
東武東上線「成増駅」から徒歩2分。
バスでお越しの方

「いのうえ整体」までの道順(成増駅から)
①東武東上線「成増駅」の南口から出ます。

②「成増駅」南口前の横断歩道を渡ります。

③古着屋さんの角を右に曲がります。

④ミスタードーナッツさんがある方へ横断歩道を渡ります。

⑤ミスタードーナツさんの隣に林屋ビル入り口があります。

⑥エレベーターで5階に上がると看板が見えます。

お電話ありがとうございます、
いのうえ整体でございます。